みんなが便利になるモノを作る「きちっと」
みんなが楽しくなるモノを作る「ふわっと」
TOPICS
- topic
- 2024/08/26/:OpenAIのAPIを活用し、ChatGPTをシステムに組み込むデモンストレーションプログラムを開発しました。詳しくはこちら
- topic
- 2023/01/24/:新型コロナウイルス感染症拡大による弊社スタッフ及び関係各位の皆様の安全確保のため、在宅勤務を実施しております。
- topic
- 2023/01/24/:一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDE)が認定するプライバシーマーク(Pマーク)を更新いたしました。
Page Top
三幸システムは、受託でのソフトウェア開発を行う会社です。
- ウェブシステム
- スマートフォンアプリ
- Windowsアプリ
- AWS
- Etc...
少人数なので、できる規模はかぎられますが、できる種類は豊富です。
小さなことでも請け負っておりますので、一度ご相談ください。
代表挨拶
野崎隆宏
Takahiro Nozaki2005年プログラムの技術に自信があるメンバーで立ち上げ、人を育てながら少しづつ大きくなり、 そして社会に働きかけたいという思いでやってきました。
技術と呼べるもののあり方は、どんどん変わっていきますが、 それを楽しみながら追いかけ、我々を通して皆さんにご提供したいと思っています。
自分たちで作ったものが動き、使って頂けていることは純粋に嬉しく、誇らしいです。
これからも安心と便利をお届けできるよう、新しいことに取り組み続けたいと思います。
会社概要
company
- 社名
- 三幸システム株式会社
- 資本金
- 500万円
- 代表者
- 野﨑 隆宏
- 社員数
- 6人
- 略歴
- 2005年1月27日 三幸システム有限会社 設立
- 2015年4月1日 有限会社から株式会社へ変更
- 2017年9月1日 事務所移転
- 取引先銀行
- みずほ銀行 東京中央支店
- 東京シティ信用金庫 京橋支店
- 三菱東京UFJ銀行 八重洲通支店
- TEL
- 03-3523-6010
- 住所
- 東京都中央区新川2丁目3-7浪商ビル3階
職場環境
office
3面に窓があり、日当たり抜群の社内です。不定期で席替えをしています。
先輩が後輩をサポートし、技術力を高めています。
開発実績
result
- 個人別指導教室の
管理システム
個人別指導教室の先生が学習進捗の確認や学習意欲を管理・共有するシステム。ベネッセ様の既存システムと連携し、塾の時間割を生成・編集することができます。弊社が担当したのは、サイトのサーバー側システム構築と管理者用コンテンツ管理画面の構築。
技術要素:Laravel/Azure
- Grand Seiko様
スマホアプリ開発
GrandSeiko様の情報アプリ(iphone,android)、CMS、インフラ(AWS)の開発。
技術要素:CakePHP3、AWS
- Webシステム構築 スマートフォンアプリからAWS S3へ画像がアップロードされたことをキーにLambdaが起動。 サムネイルをS3に登録し、画像情報をデータベースに保存する。ユーザーに画像がアップロードされたLine通知が届く。
技術要素:Lambda、Firebase
研究
labo
- Qiitaで技術情報の公開 弊社スタッフが書いている技術系記事をご紹介致します。Android, iOS, PHPなどのライブラリ情報、AWSについて記載しています。
- sankosc/webapi-client Androidアプリから、APIでWebサーバーへアクセスするライブラリ sankosc/webapi-clientを弊社三幸システムで開発。 このライブラリの特徴は、 1:jsonの解析はKotlinx Jsonで自動で行う。データ構造だけ定義。 2:通信のリトライと、AccessTokenのRefreshの処理を半自動で行う。 3:バックグラウンドにて実行。4:通信成功、失敗の処理をイベントとして渡す。そのイベントはUIスレッドで呼び出される。
- 見積書・請求書発行システム

画面から見積内容入力後、見積書、請求書をExcelテンプレートを元に出力するシステムを開発。売上管理機能もあり、見積り、受注、請求、売上と、一連の管理が出来る。
特徴は
1:ボタンひとつで見積書、請求書を発行。
2:見積り一覧、請求一覧、売上一覧の画面毎のステータス管理機能。
3:保守案件などの定期請求は毎月分自動登録。
4:各一覧画面のステータスが連動し、受注確定案件は請求、売上画面にも反映。
言語:PHP/技術要素:Laravel/PHP Excel[2020.5.25公開予定]
アクセス
access
最寄駅
- JR八丁堀駅からのアクセス
- JR八丁堀駅 B4出口を出て左に進み、川を超えてから1本目の道を左に曲がります。500メートルほど歩くと信号のある交差点に出ますので、大通り(八重洲通り)の横断歩道を渡ります。目の前の内田洋行のビルの右隣、1Fに飲食店「SHUNGOURMAND」の入ったビルの3Fが当社となります。3Fドア前でインターホンを鳴らしてください。
- 日比谷線 八丁堀駅からのアクセス
- 日比谷線 八丁堀駅A4出口を出て直進し、交差点の横断歩道をロイヤルホスト側へ渡ります。右に曲がりそのまま200メートルほど進んで頂くと、横断歩道がありますので渡って2軒目、飲食店「SHUNGOURMAND」の入ったビルの3Fが当社となります。3Fドア前でインターホンを鳴らしてください。
- 東京都中央区新川2丁目3-7浪商ビル3階